特集
PRあり

【WWDC2023】見えぬ革新、見えたネタ切れ

namiten

(6/9付記事の再投稿です)

6/6の早朝に開催されたWWDC2023基調講演。最後に「One more thing」の掛け声とともに発表されたVision Pro。AppleはiPhone以来の革命的な製品だと謳うが、一体何が革命的なのかだろうか。そして、Appleの課題はなんなのか。

広告

Vision Proは何がすごいのか。

Vision ProはApple製の新しいMRゴーグルだ。注意すべき点は、「VRゴーグル」とは別物であるということ。拡張か仮想仮想かの違いだけだが、Appleが強くこだわったポイントらしい。仮想世界に依存しすぎないというメリットがあるという。

VRゴーグルとの違い

Vision Proは、実際の部屋の中に映像を映すが、VRゴーグルは仮想的空間に映像を映し出す。つまりゴーグルで見ている世界はカメラで映し出された空間になる。360°全空間を綺麗に映し出す必要があるので、高性能なカメラが大量に必要だ。それに対してVRゴーグルは、極論トラッキングの空間把握ができればいいのでカメラは低画素でも問題ない。 他にも新しい要素はたくさんある。Vision Proはコントーラーが必要ない。手で直感的に操作できる。VRゴーグルはコントローラが必要なので、Appleからするとスマートではないと考えているのだろう。しかも手を認識する技術は非常に高度でその完成度も高い(PVを見る限りは)。おそらくジョブスが、誰でも備え付けで持っている「手」を使って操作できるようにするという考えがジョブスを尊敬していたティムクックに受け継がれているからだろう。

発表されたVision Proの外観
Vision Proの使用画面

では何が問題なのか

では何が問題なのか。まあ、皆さんも分かりきっているだろう。そう価格、価格、価格である。

3499ドル(49万円)

かなり高くなるだろうな、と予想はしていたけれど、それを1段、いや10段くらい上をいった価格設定に筆者は驚きを隠せなかった。これでも売れるからこの価格にしているのであろうが、実際購入宣言をするやばい人たちが大量にいるのを知ると恐ろしい。Appleというブランドの価値と恐ろしさを知った。

つぎに2つ目。まあ、これも大体分かるだろう。そう、バッテリーだ。先に言っておくが、バッテリーは外付けだ。これだけでクラクラする。49万で有線接続のバッテリー?Appleらしくないな、でもまあ、6時間くらいは持つよな、外付けだもんな、と思っていた頃が私にもあった。ただそれはすぐに幻想へと変わった。

2時間

これの販売許可を通したやつは頭がおかしいのだろうか?外付けだぞ?有線でスマートさ皆無なのに、それで手に入るのが120分?バカも休み休みに言えってんだ。スマートじゃないのは100万歩譲って許せるが、120分は許せん。49万だぞ?Appleさんはイカれちゃったのかい?

なぜバッテリーに関してここまで言いたいかというと、初代iPhoneは公称で8時間のバッテリー持ちを謳っていたのだ。16年前の製品が8時間。16年後に発表された製品は2時間。しかも有線接続。…何が革命なのだろうか?iPhoneをバカにしてるのだろうか?実際に下の写真を見て貰えば分かるが、これで49万円である。20万なら許した。しかし49万である。もう一度言う、49万である。

Vision Proが悪いわけではない

Vision Proが革新的であることは間違いはない。4K相当の仮想空間が我々が住んでいる現実空間と融合する。これは、すごいことだ。革新的である。操作もスマート、性能も良い。デザインも最高である。タッチキーボードも使えるし、現実のBluetoothキーボードも使える。やはりAppleすごい、と思わせる完成度だ。

だから、だからこそ思うのだ。なぜバッテリーが2時間しか持たない、もうちょっと何とかならなかったのか、と。価格について世界一のブランドに求めるのは好ましくないかもしれないが、バッテリー持ちはどうにかなったはずだ。iPhoneもMacもそうなのだが、なぜこうApple製品には致命的な欠点があるのだろうか。指紋認証は?Type – Cは?USB – Aは?きっとこれ以上完成度を高くすると他社が潰れてしまう、というAppleなりの優しさだと信じたい。

WWDCで発表された製品たち

Vision Pro以外にも、WWDCでは多くの製品が発表された。WWDCで発表された内容を振り返ってみよう。

  • iOS 17
  • iPadOS 17
  • WatchOS 10
  • MacBook Air 15インチ
  • Mac Studio[M2 Max or Ultra]
  • Mac Pro[M2 Ultra]
  • Vision Pro

うっっっっすぅぅぅぅ、と思った人は少なくないのではないか。最後のVision Proを除いて全体的に内容が薄い。対照的に、Googleの発表イベント「Google I/O2023」ではAdobeと連携すること、多くのAI技術発表されるなど、今のトレンドに乗ったイベントだった。

WWDCとの最大の違い。それは、スピード。例えば、Bardの日本語対応は発表された瞬間に使えるようになったし、新しいLLM「PaLM2」も同様だった。ユーザーにすぐ成果物を与えることで、ユーザーを刺激し、イベントを盛り上げた。
もしかしたらAI開発あまり興味がないAppleには今の「AIトレンド」はまさに地獄なのかもしれない。ハードウェア関連の発表もGoogleの方が強かった。やはりPixel TabletとPixel 7aが$499~という破格な価格設定はインパクトが大きのだろう。

それに比べWWDCは全体的にインパクトが弱かった。唯一の希望「Vision Pro」はトレンドに乗ったは良いものの、Twitterを見る限り9割が「高い」という感想だった。ガジェオタに与えた衝撃はGoogle I/Oの方が(おそらく)大きかっただろう。

WWDC2023の中で紹介しなければならないのは、MacProだ。ついに出た新型Mac ProはM2 Ultraを搭載する。これでMacファミリーは完全にintel製CPUからAppleCPUへの移行が完了する。intelCPUを搭載し続けたMacの長い歴史に幕をとじる。

プラスで「MacOSがDirectXに対応するかもしれない」という話題に触れておきたい。DirectXはゲームにおいて必須級のツールだ。これがMacOSにやってくるのならば大きな一歩だ。「ゲームならWindows」というイメージを崩す一手になりかねない。ただ、AppleCPUに移行が完了しただけであって従来通りNVIDIAのGPUは使えない。AMDのRADEONをどうこう言うつもりはない。むしろ最近のAMDは頑張っているので応援したいのだが、MacでまともにRADEONを使う人はどのくらいいるのだろうか。そもそもMacでゲームをしようとするどのくらいいるのだろうか。WindowsとMacでうまく棲み分けできていたのだからそのままでいれば良かったものを余計なことをしたな、と感じてしまった。Macのこの対応は吉と出るのかはたまた凶と出るのか。同時にMicrosoftはどう出るか。最近は仲が良くなりつつあることを踏まえると何も反応しないかもしれないし、何かしらの対応を取るかもしれない。今後の動向に注目したい。

「革新」に縛られた、Vision Proは朦朧とした幻

最後は、Appleに対して筆者がわがままを書いて終わろうと思う。

Vision Proはアメリカで2024年初頭、日本では2024年末発売予定である。つまり、実際にユーザの手に届くのは最短で1年後というスローペース。これほど遅いのは一体なぜなのだろうか。おそらく、Appleはネタ切れを起こしてしまっているのだろう。

Appleは時代を変える製品を次々と投入し、世界を驚かせてきた。しかし、Vision Proの発表を見るにつけ、筆者はAppleがもうネタ切れなのではないかと感じざるを得ない。なぜなら、1年半後に発売される製品をわざわざ発表するなど、さながら必死にスポットライトを浴び続けようとするかのように見えてしまうからだ。Appleはこの1年半後に発売される製品を「革新的」とまで称している。しかし、実際はバッテリー持ちがたったの2時間で、その価格は驚きの49万円である。この値段で2時間しか持たない製品に価値があるのだろうか?革新的とは、新しく、画期的なことを意味するが、Vision Proはそれに当てはまるのか疑問が残る。技術は革新的だろうが、「商品」の観点から見ると革新とは言い難い。Appleの使う「革新」はここまで軽くなかったはずだ。

かつてAppleはガジェット界の最先端を行っていた。しかし今回の発表は「Apple」というブランドを失墜させた。他に発表するものがなく、唯一注目を浴びるARゴーグルを1年前倒しで仕方なく発表したのならば、Appleに同情したくなる。あのAppleがこれほどまでに落ちぶれてしまうとは。

一消費者として、わざわざ高価なVision Proを手に入れる価値が本当にあるのか。我々はこの49万円を他のことに使うという視点に変わらなければならないのではないか。そちらの方がよっぽど、お金を有効的に使えるのではないか。「Apple」というブランドに盲目的に従うのではなく、QOLを上げる他の方法を探すことが重要なのではないか。

Appleに今求められるのは、革新的な製品を市場に投下することである。ただ、今回は道を誤った。急ぎすぎた。「Apple」としての自分たちの立場を見つめ直し、今後の戦略をしっかりと立てていただきたい。Vision Proは本当にAppleの名にふさわしいのか、それともただの霞のような幻なのか。

今回WWDCを見て思ったが、もうハードの革新は終わったと言っても過言じゃない。生成AIのブームが巻き起こっている今、Appleがゆく道は正しいのか。消費者は「従順」するのではなく、ダメなものはダメ、と言わなければならない。調子にのらせないのも消費者の役目だ。

そして、次はどんな革新的なプロダクトを発表してくれるのか。それはハードかも知れない、決済サービスかも知れない、広告かも知れない、検索エンジンかも知れない。誰も予想していなかった「iPhone」の感動をもう一度味わいたい一消費者・一地球人として、Appleには期待しかできない。だからこそ、今回のAppleには幻滅した。

(NAMITEN)

※SNSシェアの場合、必ず利用規約をご確認ください。
コンテンツの翻案、リンクを含まない引用・スクリーンショットの共有は法律・法令、当サイト利用規約で禁止されています。
サイト内PR

Google Newsでnamiten.jpをフォロー

広告
namiten.jp
namiten.jp
広報
namiten.jp広報班にお問い合せがある場合、以下の通りお願いします。

当サイト掲載情報について、法的請求がある場合…お問い合わせへ
当サイト掲載情報について、不備や依頼等がある場合…メール、Twitter DM等
広告
記事URLをコピーしました