東アニの前期、売上高初の1000億円 2期ぶり最高益、市場予想上回る
namiten
【東京本局 = 東証】(スタンダード、コード4816、連結)東映アニメーションは14日、25年3月期(前期)の連結純利益が前の期比25%増の236億円になったようだと発表した。従来予想から41億円上振れ、最高益を2期ぶりに更新する。期初予想からの上振れ幅は86億円となった。
24年3月期 | 市場予想 | 会社計画(新) | |
売上高 | 886億円 | 949億円 | 1008億円 |
前期比/予想比 | +1.4% | +7.0% | +6.2% |
営業利益 | 233億円 | 289億円 | 324億円 |
前期比/予想比 | -18.5% | +23.9% | +11.8% |
純利益 | 187億円 | 211億円 | 236億円 |
前期比/予想比 | -10.1% | +12.4% | +11.7% |
QUICKコンセンサス(7社)の211億円を1割上回るほか、市場予想のレンジ上限223億円も上回る。売上高は同13%増の1008億円となり、上場来始めて1000億円の大台に乗せた。営業利益は同38%増の324億円になったもようだ。それぞれ市場予想を6%、11%上回る。配当は1株あたり31円の計画を3期連続で据え置く。
製作作品の配信が好調に推移し、利益を押し上げた。人件費の拡大が響くが、版権事業の伸びで補う。円相場が計画レート145円を8円近く円安方向で推移したことで、海外収入も想定を上回った。

広告